札幌市PTA共済会

事故の窓口

園児児童生徒の教育の一端を担う共済会を目指して

札幌PTA協議会

安全普及啓発事業助成の流れ

助成の流れ

  • 単位PTAの作業
  • PTA共済会の作業

単位PTAで活動内容を協議〜決定

安全普及に関するPTA活動を計画してください。
健康・安全に関する講習会・講演会の開催およびパンフレット等の作成
(例 交通安全教室、命の授業、インターネット安全利用教室、防災訓練講演会等)
登下校時の安全に関わる活動
(例 安全な登下校に関する講習会、啓発グッズの作成等)
救急救命に関する講習会等の開催
(例 救急救命講習会、AED使用法講習会等)

※なお、上記に示されていない事業等につきましては事務局にご相談ください。

単位PTAからPTA共済会へ申請

事業の実施1ヶ月前までに事務局に電話連絡し、書類を提出してください。

※各種書類はホームページからダウンロードしてください。

PTA共済会で審査

活動内容について審査いたします。

PTA共済会から単位PTAへ通知

審査結果について連絡いたします。

単位PTAによる事業の実施

安全普及に関するPTA活動を実施してください。

単位PTAからPTA共済会へ報告書・領収書等の提出

事業終了後3か月以内に、次の様式による書類一式を提出してください。

※各種書類はホームページからダウンロードしてください。

PTA共済会から単位PTAへ助成金の振込

助成金をお振り込みいたします。

本事業につきましては、申請件数が予算総額に達した時点で、本年度の支援事業は終了となります。
終了につきましてはホームページにて周知いたします。

ToTop