このマークの付いてる区は、各区 PTA連合会のホームページにリンクします。
西区の活動
西区
R4 12/7 西区P連 第3回理事会終了 !
令和4年12月7日(水)13:30~ちえりあ大研修室にて、第3回理事会を開催し無事終了致しました。今回の理事会では、特に2点大事なお知らせがありました。➀令和5年度定期総会を令和5年5月11日(木)15時30分よりホテル札幌ヤマチで定足数(単位PTA4名:校長先生、PTA会長1名、副会長2名)総勢約140名でコロナ禍になって以来、はじめて正規の開催となります。第1部定期総会、第2部全単位PTAから1~2分のPRをして頂き、顔合わせ会とします。もちろん飲食はありません。➁令和5年度10月21日(土)10時から準備開始、場所はホテルロイトンで道P札幌大会が行われます。西区は、第2分科会「家庭教育」分科会の提言と運営を受け持ちます。西区内の令和5年度の理事全員には運営委員となって頂き、10時から準備、分科会13時~16時30分となります。運営委員の方は参加費無料、昼食弁当配付、交通費支給で臨んで頂きます。また、22日(日)カナモトホールにて、全体会、講演会が行われ、そちらの参加も無料でお願いします。さらに、西区内31単位PTAから、一般参加者として、各単位PTAから参加費5,000円と交通費を予算化頂き、もう一人の参加もお願いしたいと全市実行委員会から要請が来ておりますので、非常に有意義な会になろうかと思いますのでご参加頂ければと存じます。詳しくは市P協ホームページメイン画面より、ご覧ください。理事会の全体の次第について、下記に示します。
1 開 会
2 会長挨拶
3 小学校長会、中学校長会挨拶
4 報告・連絡・協議事項
(1) 役員会 ……令和5年度道P札幌大会について (会長・事務局長)
役員・監事・理事の留任「申し合せ」継続 (会長・事務局長)
(2) 総務委員会 ……単位PTA交流会について (総務委員長)
表彰選考委員会「表彰推薦」について (総務委員長)
令和5年度定期総会の持ち方について (総務委員長・事務局長)
(3) 研修委員会 ……第34回研究大会講演会 オンライン研修会 (研修委員長)
「会話を豊かにするコーチング」
講師:コーチング普及舎U―Eden 代表 上田 昌史 氏 アシスタント大山真奈美氏 配信日2月~3月
(4) 環境委員会 ……子ども作品コンクールについて (環境委員長)
(5) 広報委員会 ……広報紙について (広報委員長)
(6) ふれあい委員会……親子ふれあい事業「コロナ禍でチャレンジ親子の絆第2弾!」
(ふれあい委員長)
(7) 市P協関係
理事会、総務委員会、広報委員会、研修委員会 (会長・各副会長)
(8) 中間決算報告、中間監査報告 (事務局長・監事)
(9) 役員選考委員会の開催、令和5年度に向けての役員・理事の調査について(事務局長)
(10) 令和4年度各委員会活動報告書の作成について (事務局長)
(11) 事務局室の引越しについて (事務局長)
(12) 単位PTA ……
5 その他
(1)理事交通費支給について (事務局長)
(2)日P山形大会、道P北見大会事後連絡 (事務局長)
第4回理事会
令和5年 3月 7日(火) ちえりあ 2階大研修室 13:30~(予定)