このマークの付いてる区は、各区 PTA連合会のホームページにリンクします。
西区の活動
西区
R4 5/13 令和4年度西区P連定期総会終わる! 13:30八軒会館にて
総 会 次 第
1 開会の言葉
2 会長挨拶 札幌市西区PTA連合会会長橋正行
3 来賓祝辞 札幌市PTA協議会会長 中野 吉朗 様
4 議長選出
議事録署名人指名
5 議 事
〈報告事項〉P2~P10
令和3年度会務・事業報告 ………………………………………………〈第1号議案〉
・会務、各委員会事業報告(P2~P7)
令和3年度会計決算報告(P8~P10)
・一般会計 …………………………………………………〈第2号議案-①〉
・市事業費補助金 …………………………………………………〈第2号議案-②〉
・特別事業費 …………………………………………………〈第2号議案-③〉
監査報告
その他 (P11~P13)
・今後の西区P連の組織体制の継続性の維持を目的にした役員・監事・理事の留任についての申
し合せ …………………………………………………〈その他-①〉
・道P岩見沢大会中止に伴いオンラインにて「北海道の特色ある実践事例発表」
として開催された西区P連提言発表担当 ………………………〈その他-②〉
〈審議事項〉 P14~P18
令和4年度西区PTA連合会運営方針案 ………………………〈第3号議案〉
令和4年度西区PTA連合会事業計画案 ………………………〈第4号議案-①〉
西区PTA連合会事業計画表 ………………………………〈第4号議案-②〉
□ 令和4年度会計予算案
・一般会計 ………………………………………………〈第5号議案-①〉
・特別事業費 ………………………………………………〈第5号議案-②〉
西区PTA連合会役員選考委員会 ……………………………………… P19
令和4年度役員・監事の選出 ………………………………………〈第6号議案〉別紙
6 議長退任
7 新旧役員・監事挨拶
8 表 彰
・ 札幌市西区PTA連合会表彰 ……………………………………………… P29
9 連絡事項
・ 西区PTA連合会規約・細則 ………………………………… P20~P28
令和4度会員数一覧 …………………………………
令和4年度単位PTA役員一覧 ………………………………… 別紙
令和4年度単P事務局担当者・学校所在地・電話番号等一覧 ………
10 その他
11 閉会の言葉
総会構成員数124名、ただしコロナ禍と会場の都合により、参加者を絞って開催。31校・幼稚園1名ずつを代表権者とし行う。それ以外の方々は委任状の提出とし、参加者数30名、委任状数82名計112名で、過半数を超え総会は成立した。
議事では、その他➀号議案で、二十四軒小PTA会長より、二十四軒小としてはPTA活動の見直しを考えているが、区P連としては今後活動の見直しをしないのかの質問があり、回答として令和5年度道P札幌大会までは、理事数や活動は維持したいと考えているが、その後は検討も考える。第4号議案で二十四軒小PTA会長より、活動内容が前年と同じことをやっている。コロナの事もあるので、一旦見直しをする良い機会なのでは?と質問があり、回答として各委員会でコロナであることで、色々工夫しながら、活動を見直しながら進めている。ご理解いただきたい。(議事録より)しかし、すべての議案について原案通り承認された。
次第にもあるように、新旧役員の交代も承認された。また、長年務められた旧役員に感謝状、西区P連団体表彰として、西野中、発寒小、二十四軒小に表彰状が贈呈された。